FPSゲームで意外と重要なデスクやイス選びのポイント
FPSゲームといえば周辺機器やサウンドカード、グラボなどに目が行きがちですが液晶モニターを設置したり自身の体勢を保ってくれるデスクやイスも同じくらい重要です。
特に長時間プレイするならいい製品を選ばないと体を痛めてしまうことにも繋がってしまいます。
デスクやイスを選ぶ時に注目すべき3つのポイント
FPSの為にオフィスチェアーを選ぶ際は必ず肘掛があるものを選びましょう。コントローラー(パッド)にせよマウスを使用するにせよ、肘掛があったほうが精確な操作が可能だからです。デスクワークにおいても肘は固定したほうが安定するのでこれまで肘掛がついたものを使ってこなかったのならそれだけでもかなり違いますよ。
チェアーの場合はなるべく機能性が良く細かい調節が出来る製品を選びましょう。正しい座り方(かかとは床につける・太ももの上は水平に・膝は直角・もたれるところは腰があたる部分の深さに腰掛ける)が保てる製品の方がプレイが快適なのはいうまでもありません。
デスクに関してはなるべくシンプルなデザインの方が使いやすいです。またFPS用途となると広めのマウスパッドやキーボードだけでなく左手用のキーパッドなども設置することも視野にいれておかなければなりません。横幅に関しては120cmの製品なら24インチのモニターが2台おけるので十分。
ゲーム用途で失敗しない!オススメのデスクとイス紹介
そういえば周辺機器はもちろんですけどイスや机も大事なんですよね。
とはいえどれを選べばいいのか全く分からないんですケド。
とりあえずデスクの横幅は120cmもあれば十分だ。スペースがない場合は80cm程度でもいいがデュアルモニターなどを視野に入れていてスペースが開いているならなるべく余裕を持たせたほうが後で困らないぞ。
なんかすっげーシンプルな机ですね・・・。
味気ないというかなんというか隊長みたいでツマらないです。
うん。最後の一言は余計だな。
チェアーはともかくデスクならナカバヤシの『ユニットテーブル』みたいにシンプルな製品で全く問題ないぞ。
おー!こっちはL字型なんですね。
デザインも格好よくて僕好みです!
L字型デスクなら『不二貿易(FUJIBOEKI)』の製品がデザイン性もよくてオススメだ。
ちなみにL字型にしたい場合はあえてこういった製品を買わずに通常のデスクを繋げてもOKだな。
おふぃすちぇあーはとりあえずコレにしておけばいいんですか?
結構いい値段しますねぇ。
FPSは基本的に長時間にわたってプレイするものだからオフィスチェアーはなるべくコレぐらいの製品を使ったほうがいいぞ。
『Bauhutte オフィスチェアBM-39 Arancia』は調節できる項目も多くコスパ的にも悪くない。メッシュタイプなので通気性がいいところもポイントだな。
ミドルクラスならサンワダイレクトの『ハイバックメッシュチェア150-SNC070』が高級感があって座り心地もいい。
ヘッドレストの角度やランバーサポートの硬さ絶妙でシッカリしているので長く使える製品だ。
これもかっこいいですねー。
けど、お高いんでしょう??
確かに値段は張るが、物はしっかりしているし、リクライニングなど機能面も充実している。
管理人もこれの「NITRO」というタイプを愛用しているぞ。
なんですかこのチェアーは!?
見た目高級感ありますけど、さっきのとくらべても値段は段違いっすね・・・。
最高の環境でFPSをプレイしたいならチェアーはエルゴヒューマンがオススメだ。『EH-HAM BK(KM-11)』はヘッドレストが細かく調節できたりと機能性も文句なしで座り心地も抜群。
まあ、さすがにFPSゲームだけのために購入するのは難しいと思うが1日中PC作業をするような環境にいるなら使う価値はある。
取り寄せてからすぐに使えるFPSの机とイスまとめ
最新・人気のFPS対応製品は以下のサイトにまとめています。
関連コンテンツ
FPSゲームで役立つデスクとイスまとめ【最安値・送料無料】関連ページ
- ヘッドホン・ヘッドセット
- FPSやTPSで使うと効果絶大のヘッドホンやヘッドセット。こちらではその中でも価格が手頃でオススメの製品のみをまとめて紹介しています。
- 液晶モニター
- FPSやTPSのマルチはもちろん他のゲームでも安定した結果を残すには映像を映し出すモニターもかなり重要なポイント。こちらでは単純に【FPSで使える】液晶モニターだけを厳選して紹介しています。
- ゲーミングマウス
- PCでFPSゲームをする際に変えることで1番効果が出るのがゲーミングマウス。こちらではFPSゲームにおいて多数のゲーマーが愛用しているゲーミングマウスだけを厳選してまとめてみました。
- キーボードまとめ
- この記事ではシンプルにFPSをはじめとしたゲームで使えるゲーミングキーボードをまとめています。入力時間の短縮やロールオーバーと呼ばれる同時押しに対応したキーボードはFPSで活躍するためには必要不可欠のデバイスなんですよ。
- ゲームパッド・マウスコン
- PS3/Xbox360/PS4/XboxOneでFPSゲームを楽しむのに重要なのはコントローラー選び。スティックが緩くなったら好感が必要なほか、FPSをプレイする上で最適なゲームパッドやコンバーター、そしてマウスコントローラーをまとめています。